CATEGORY

インプレッション

  • 2021年10月30日
  • 2021年10月30日

【何でもこなせる、ライトゲームマルチロッド】天龍 ルナキア LK6102S-MLT インプレ

秋も深まりを見せ、寒さと共にライトゲームのシーズンがやってきますね! アジやメバルがメインターゲットですが、時にはカサゴなども狙ってみると楽しいものです。 ところで、ライトゲームロッドを選ぶ時って迷いませんか? 近年はライトゲームロッドの中でも更に細 […]

  • 2021年1月3日
  • 2021年1月12日

リールメンテナンスオイル【IOS-02 PRO】

皆さんはリールメンテナンスをしていますか? ソルトルアーフィッシングでは海の塩の固着を防ぐために必須とも言える日頃からのメンテナンス。 その中で、私が愛用している商品を紹介したいと思います。 IOS-02 PROとは 商品説明のHPリンクです。 多く […]

  • 2021年1月2日
  • 2021年1月12日

ダイワ 19セルテート インプレ ※すごい良いリールです

今回は19セルテートのインプレッションをしていきたいと思います。 私が使用しているのは DAIWA CERTATE LT4000-CXHです。主にサーフからのミノー・シンペン等でシーバスや青物を狙っています。 まだキャッチした魚はサゴシとマゴチのみ・ […]

  • 2020年11月30日
  • 2021年1月12日

シーバスルアー 釣ったことのない男がインプレしていく!

まだ見ぬシーバスを求め、日々釣りを楽しんでいるのですが、ルアーがどんどん増えていきます。 初めはあまり爆買いせずに、実際に釣果があってから増やしていこうと考えていたのですが・・・ 今のところロスト0なので後悔はないですが、完全に魔界の使いになってしま […]

  • 2020年11月17日
  • 2021年1月16日

試してみたい新製品 「がまかつ 音速PEジョインター」

皆さんはPEラインとリーダーの結束は どのようにして結んでいますでしょうか? 私はFGノット、SCノット、自己流電車結びを使い分けています。 その中でも自己流電車結びが一番使用頻度が高いのですが FGノット、SCノットのような摩擦系ノットが簡単に 組 […]

  • 2020年11月5日
  • 2021年1月12日

Blue Blue Frid 125s ファーストインプレッション

今回は表題の通り ブルーブルーのフリッド125sの使用感を 記事にしていきたいと思います。 まだ新製品ということで使い込むという ところまでいっていませんが 特徴や釣れるアクションなど 少しずつわかってきたことがありますので あくまでファーストインプ […]

  • 2020年9月24日
  • 2021年1月16日

ヤマガブランクス ブルーカレント 83TZnano Flex インプレ

今回は愛するヤマガブランクスのロッドの中でも私が一番使用頻度が高いロッドを紹介したいと思います。 購入時、私は  ブルーカレント 77TZnano Stream-Special ブルーカレント 85TZnano All-Rangeブルーカレント 65 […]

  • 2020年9月15日
  • 2021年1月11日

ダイワ 20ルビアス FC LT2000S- XH インプレ

発売直後に購入し、アジング等で使用してきました。ある程度様々な使い方ができたのでインプレしてみたいと思います。 ちなみに私はアジング用にシマノ ストラディックCI4にエステル0.4号をメインリールとして使用しており、場所によってはシマノ ヴァンキッシ […]

  • 2020年9月8日
  • 2021年1月10日

アブガルシア レボ ウルトラキャスト BF8 インプレ

5月頃に購入し8月くらいまでライトロック、キジハタ狙いで使用してきたので、使用して3ヶ月程ですが簡単にインプレをしていきたいと思います。 まず特筆すべきは見た目! この画像ではわかりにくいですがマジョーラカラーが入っており見る角度によって様々な色に見 […]