• 2021年9月4日
  • 2021年9月4日

2021.9.4 今シーズン初エギングは不完全燃焼(新潟県 柏崎)

あっという間に秋。 早い品種では新潟の秋の風物詩、稲刈りも始まっています。 新潟の秋は釣りものが多く、みなさん楽しみにしているのではないでしょうか? SNS等ではアオリイカの釣果がたくさん見られるようになってきました。 私はエギングは9月からと決めて […]

  • 2021年7月5日
  • 2021年7月5日

2021.6.26〜ロックフィッシュ?フラットフィッシュ?それとも?(新潟県 柏崎 上越 サーフ)

今回の釣行は迷いました。 ロックフィッシュか?フラットフィッシュか? 気持ち的にはロックフィッシュなのですが、いかんせん平日の疲れががっちりと残っている状態。 入釣が楽なのはサーフ・・・。 でも このロックフィッシュ用のニュータックルも試したい。 ・ […]

  • 2021年6月21日
  • 2021年6月21日

Amazon primeDayセール 絶対的おすすめ商品 Echo Showシリーズ ※釣りとは全く関係ありません。

※タイトルの通り、今回の記事は釣りとは関係ありません。 本日より、Amazon primeDayセール開催中です。 皆さんは何か買い物をされますでしょうか? 釣り用品も多数出品されていますが、それ以上にみなさんにおすすめしたい商品がありますので、ご紹 […]

  • 2021年6月18日
  • 2021年6月18日

2021.6.12 ロックフィッシュの合間にエギング 新潟の春イカは釣れるのか!?(新潟県 柏崎)

今回は新潟県の春エギングに行ってみました。 新潟県のアオリイカ事情ですが、春のエギング人口は少ないです。 理由は秋に生まれた多くのアオリイカは冬を越せずに死んでしまうため、春の個体数が少ないことが挙げられます。 しかし 海の温暖化とともに、そのような […]

  • 2021年6月16日
  • 2021年6月16日

2021.6.5 待ちに待ったロックフィッシュ!初日から爆釣、楽しい!(新潟県 柏崎)

あっという間に6月に入り、待ちに待ったロックフィッシュシーズンがついに開幕しました。 前回の釣行でキジハタを見ていたので、「早くやりたい!」とずっと思っていたのですが、ようやく釣りにいけたので記事にしていきたいと思います。 久しぶりとなる朝まずめ 前 […]

  • 2021年5月20日
  • 2021年5月20日

状況厳しい3月!和歌山エギング釣行記②-拠点を紹介-

今回は遠征編です。 前回記事は こちら 先の記事でも述べた通り、釣り以外の面でも非常に楽しく、有意義な旅になりました。 道中は車中泊。 片道9時間ほどの予定でしたが、ゆっくりと運転したので、大幅に遅くなりました。笑 目的としていた和歌山県串本に到着 […]

  • 2021年5月16日
  • 2021年5月16日

2021.5.15 様々な魚種の中からアジを選択! (新潟県柏崎 アジング)

この日は非常に天気が良く、今季初の半袖での釣行でした。 当日の朝はとにかく多種多様の魚がたくさん釣れており、ショアからの真鯛の釣果も多く見られました。 そのため、何を狙おうか非常に迷いました。 とりあえず、何にでも対応できるように アジング用、チニン […]

  • 2021年5月3日
  • 2021年5月20日

状況厳しい3月!和歌山エギング釣行記① -準備編と釣り✖️クラブハウス【clubhouse】の可能性-

1ヶ月以上の話になります。 3月は長期的な休みが取れたので、思い切って和歌山まで遠征に行ってきました。 なるべく人と会わないように、車での遠征となります。 狙うべきはアオリイカ。 まだまだ春と呼べるには早い時期ですが、初めてのターゲットに心を踊らせ、 […]

  • 2021年4月30日
  • 2021年4月30日

これぞ新潟のアジ!アジングの再現性について生意気ながら考察してみた

2021年、4月。先週のことになりますが、新潟県柏崎市にアジングに行ってきましたので、記事にしていきたいと思います。 周りでは大アジの釣果がたくさん聞かれますね! 釣果情報を見ていると、皆さん当たり前のように尺アジを釣っています。 尺アジどころか、4 […]

  • 2021年4月18日
  • 2021年4月18日

今欲しいもの【割とガチめのショアジギングタックル】

新潟県では様々な魚種がたくさん釣れているようですね! アジに青物、メバルと好調なようです。 徐々に釣りものが増えていくこの季節、大好きです。 例年はアジ・メバルをこの時期のメインターゲットにしていますが、今年は少し大物を狙ってみようかと思っています。 […]