どうしても昨日の感触が忘れられず・・・
早速同じポイントへリベンジに行ってきました。

雲ひとつない快晴
そして空のグラデーション
なんだかリベンジにきたはずなのに
そんなことどうでも良くなるような
素敵な空です。
気温はグッと下がって寒い日ですが
このロケーションを独り占めできるのも
釣り人の特権ですよね。
実際には日が昇る前からエントリーし数投目で
早速最初の魚からコンタクトがある
しっかりとフッキングしたものの
よく感じる引き心地・・・
おそらく、これは・・・

はい、見慣れたサゴシちゃんでした。
でも魚とのコンタクトがあると嬉しいですね!
しかし、この後は続かず・・・
また、サーフをテクテクと歩きながら
ボトムを意識してシンペン、シンキングミノーで
探っていきますが、魚とのコンタクトはありませんでした。
結果的には今回はリベンジならず!
でも一晩寝たら良くも悪くも悔しさは薄れてしまい
気持ち良く楽しめました^_^;
今、メインで使っているヘビーシンキングペンシル
ブルーブルーのフリッド。
人気のあるかっ飛び棒に近いルアーですが
かっ飛び棒に比べて引き抵抗が感じやすく
良い感じです。
また、後方重心のボディのため飛距離は十分
フリーフォールはジグ並に早く
スイム姿勢も2つのリップのおかげで尻下がりになりづらいので
サーフにはもってこいですね。
もう少し使い込みたいルアーです。
本当はこの記事を書いている
22日もリベンジに行く予定でしたが
あいにくの寝坊のため
朝からブログを書いています。
本当は妻から息子の離乳食用の
魚の確保を命じられていたのですが・・・
こんな日はいつも頑張ってくれている妻のため
愛おしい息子のため
家族サービスに徹したいと思います。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
新潟県の凄腕アングラーさんのブログ、釣果情報はこちらから↓↓↓
コメント