※本ページにはプロモーションが含まれています

釣りをする上で特に気を付けたいこと

今回は釣りをする上で気をつけたいことを中心に記事にしていこうと思います。

今回紹介する事項はどれも知っていて当然のことです。

『知らなかったからしょうがない・・・』では済まされないことですので

ぜひ初心者の方には必ず読んでいただきたい内容になっております。

安全装備を整えよう!

安全装備については別ページの必要な装備・用具をご覧ください。

また、スパイクブーツのピンの減り具合など日頃のメンテナンスも大切です。

危険な魚を知ろう!

釣りをする上でどうしても毒を持つ魚が釣れてしまう場合があります。

毒魚は特徴を毒のある部分を必ず把握してください。

刺されたら危険!

新潟県でよく釣れる毒魚としては

ゴンズイ アイゴ ハオコゼ オニオコゼ 

筆者が実際に釣ったことがある魚です。

他にも

オニカサゴ アカエイ ミノカサゴ

などがいます。

魚によって毒のある部位が異なるのでよく調べて釣りに臨みたいものです。

釣れた場合は絶対に素手で触らず、フィッシュグリップ等で掴み

針を外す場合もプライヤー等を使用して

刺されないように気をつけてください。

飲み込んでしまっている場合は無理に
外そうとせず

糸ごと切ってしますのも一つの手です。

(写真やリンクは後日貼れればと思っております)

食べると危険!

素人が勝手に食べてはいけない魚の代表は

フグですよね。

他にも

キタマクラ ソウシハギ

南方ではシガテラ毒を持ちやすい魚として

イシガキダイ アオブダイ

などがいます。

フグ以外は新潟ではあまりお目にかかれない魚が多いですが

シガテラ毒を持つ魚は一般的に高級魚となっている魚も多いので

食べられるか、食べられないか

精通していないと見分けることは難しそうです。

噛まれると危険!

実はフグは鋭い歯を持っており

噛まれるととても痛いです 泣

魚ではないのですが、タコ系には注意しましょう。

マダコも少量の毒を持っていると言われていますが

一番危険なのはヒョウモンダコでしょう。

元々は南方系のタコで新潟県では捕獲事例はまだないはずですが

北陸地方では捕獲事例があるようなので

温暖化と共にいずれ新潟でも発見されるかもしれません。

体の模様に大きな特徴があるのでぜひチェックしてください。

毒はないけど危険!

魚はヒレやエラ付近が危険です。

できれば素手で触ることはせず、フィッシュグリップ等を使用することをお勧めします。

スズキ(シーバス) カサゴ キジハタ 

アジのぜいごなんかも素手で触ると怪我の恐れがあります。

キャスト前には必ず後ろの確認をする

釣りには重りや針を使います。

それを勢いをつけて投げるのですから

その際に後ろに人がいたら

大怪我に繋がることは容易に想像できると思います。

キャスト前には必ず後ろを見て

人や障害物がないか確認をしてください。

毎回徹底していれば癖になるはずです。

落雷・電線に注意

現在の竿は原材料のほとんどがカーボンでできています。

そのため電気を通しやすいという性質があります。

持ち運びの際には電線に当たらないように注意しましょう。

また、雷の気配を感じたら速やかに釣りはやめて

出来るだけロッドはコンパクトにして避難しましょう。

雷雲は遠くに感じていても動くスピードは思った以上に早いです。

「もう少し大丈夫」なんて思っていると怖い思いをすることになります。

今はスマホで雷雲を確認できるアプリなんかもあるので

その日の気象をよく確認してしましょう。

私はいくら遠くでも雷の音や光が見えたらすぐ撤退します。

テトラポッドには細心の注意を

波消ブロックとも呼ばれていて

テトラポッドは波を消すためのものですが

天然の漁礁になっていることが多く、魚影も濃いです。

そのため多くの釣り人が釣りをしていますが

時折、あまりにも軽そうな人を見ます。

運動に適さない服、サンダル、もちろんライフジャケットなし・・・

テトラポッドは落ちた時、様々な釣場の中でも一番危険です。

体を打つ可能性、戻れなくなる危険性、波に揉まれる危険性・・・

濡れたテトラポッドは滑る可能性もあります。

特にテトラポッド内の海流は複雑な流れになっており

ライフジャケットを着ていても流れに飲まれ

溺死の危険もあります。

テトラポッドでの釣りの際はしっかりした装備で臨み

細心の注意をして楽しみましょう。

また膨張式のライフジャケットは岩に擦れて機能しなくなる可能性があるため、

発砲体があらかじめ入っているフローティングジャケットの着用をお勧めします。

まとめ

釣りは楽しいレジャーですが

自然を相手にしていますので、知識不足や怠慢が

命に繋がることもあります。

釣りを楽しむにも体が一番大切です。

安全に気をつけて、釣りを楽しみましょう。

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よろしければ応援ポチッとお願いします

[affi id=19]

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。